日記
2024-10-27今日の抹茶です。
GitHub Pages、リポジトリのサイズは1GB推奨ながらも上限はなく、しかし公開する最終的なデータサイズは1GB以内でなければならないようですね。
ということは積極的にwebpを使ったほうがいいということ。ファイルサイズが1MB以上にならないようにwebpに変換していきました。すでにwebpなものはクオリティを少し落としたりしつつ。
最近html+cssって普通に組版に使えるのではと思い始めました。
Adobe製品でやるほど日頃からそういうものを作っていないですし。
と思って調べてみたらすでにあるようです。
このサイトとは別にpdfのポートフォリオも用意しておきたいんですが、組版の問題をどうしようかな~と考えていました。
でもこのサイトでそれっぽいレイアウトが組めたなら、それも同じように作ってしまえばいいじゃないと思いました。
多分1~2日あれば作れるので今は置いておきますが、いざ作ろうと思ったときはそれを試みてみます。
WSLのデータがCドライブにあることで容量を圧迫している感じがしたので、Dドライブに引っ越しました。
また、NextCloudをPCに設置しました。Docker使ったら超簡単ですね。
PCのファイルをスマホから編集したい需要があったんですが、あんまりいい方法が見つけられなかったので。
あと副作用的ですが、iCloud経由で写真の同期がなかなか行われない場合があって、そういう時に直接送れるのは便利かもですね。
まあ半分興味ですけど。出来そうだからやってみた、でほとんどのことをやっている。
夜にしっかり寝るってことをやります。寝るぞ。