日記
2025-03-15無料配布音源の、民族楽器が沢山入ったやつを入手しました。
Monster Ethnicaって名前だったかな?
あんまり無闇に音源を入れないようにしてるんですが(今あるやつをちゃんと使い込む派)、流石にこれはと思って入れました。
決め手になったのは、この音源、ガムランが入ってるのです。
良質なガムラン音源を探してたのです。
鳴らしてみるとかなり求めてるサウンドでした。
これで今後ガムランの音を使った曲が作れるのか……!
金属っぽい音をただ鳴らしただけだと、あの特有のうねりが出ないんですよ。
多分周波数の出方の細かい噛み合い方で生まれてるんだと思います。
モンハンのためにSSDを買いました。
読み込み速度早いですねえ。
音源もこっちに移動させたら多分読み込み早くなりますね。それなりにかかるからちょっとストレスだったのです。
こういう些細な不満の解消をすると、よりクリエイティビティが向上するものです。
和声が楽しいなと思ってジャズを聴いてたのですが、印象派の音楽も面白いと思って手を伸ばしています。
いよいよポップミュージックから距離が離れていっていますね……
こういうのも相まって、業務で音楽を作る時の「こうした方がいいよ」の感覚に世間との大きなズレがあるんですかね。